通常レッスン&体験レッスン ベース練習 2016年06月23日 0 どうも!レインボーミュージック高田馬場校掃除大臣こと けーたこ です。いつもゴミを持ち帰ったり 空気清浄機のメンテナンスをしています。 さてさて、この日の1コマ目は通常のレッスン。この日はウォーミングアップも程々に理論を進めました。程々にと言うか、ココで躓くとレッスンの1時間で収まらないのでドキドキでした(笑)しかし、生徒さんが優秀で理解もスムーズ。練習問題も軽々とクリア。今はすぐ実践に結びつかないかもしれないけど、これが他の知識と絡めた時に生きてくるはず!!!復習用に意地悪なプリントを渡しておきました(笑)※全て答えを書かず、キーワードをフックに思い出すと言う作業ができるようにしてあります。これは楽器ではなく学習塾的なアプローチを取っています。残りの時間で指トレ再開。前回初めてやった運指練習もだいぶスムーズに!!復習をしっかりやってる証拠ですね。より効果を高めるために取り組み方の注意点を補足しておきました。2コマ目は体験レッスン!年齢と性別とベースは持ってると言う情報のみでドキドキ(笑)先ずはお話を伺います。体験レッスンは30分ですが、お話を伺ったりする部分はレッスン時間に入れませんので、先ずはコミュニケーション♪ふむふむ。これまで個人でTAB譜をみながら趣味で数年やっていたけど、この度習ってみるのはどうだろう??と思い立ってのお申し込みだったそうです。その他、音楽経験とかスポーツの経験を伺います。乱暴な表現かもしれませんが、私は楽器の演奏技術面ではスポーツ的に捉えアプローチする事を推しておりますので重要だったりします。運動経験があればそれとリンクしながら理解を深められるよう進めますし、無いならないで悪い癖が無く、フラットな状態なのでOK!!まぁとりあえず弾いてみましょう♪って事で基礎的なモノを幾つか。フォームだったり色々、無駄な力が入っているところを指摘&対処。本人も仰ってましたが、一人でやってると気づかない事が、外から他人の目で診てもらう事によって、どんどん良くなる!と。30分のレッスン時間で特にリズムに関して大幅な改善が見られました♪こうやって生徒さんができるようになって笑顔になるのは嬉しいものです。終わってからも雑談、ちょっとした機材トークやらなんやら。。。あと、一つ話題に上がりましたが、レインボーミュージックでは春(4月)と秋(10,11月)にスクールの発表会を行っています。生徒さんは誰でも参加できる、あたたかい発表会なのでコレを目標に課題を設定するのも良いですね♪(観覧は一般お客さんもOK)それと、まだ構想段階ですが、個人的には高田馬場校でプチ発表会も計画してますので、そちらもお楽しみに!!ここではベースのことばかり書いてますが、レインボーミュージックスクールでは・ヴォーカル(ボイトレ)・ギター・ピアノ(キーボード)・ウクレレ・英会話(&英語の歌)http://rainbowmusic-tbaba.comのコースがあります。個性的な講師陣が丁寧に指導致しますので、他のパートもぜひご検討ください。比較的自由が効くので、ギターとボーカルを1コマずつなんて事も可能ですよ♪お待ちしております!! ------------------------[info]-------------------------------- ■YouTube大幅リニューアル!! →チャンネル登録 ■バンド活動 https://dokuro9.com/ 新ボーカル加入!! ~Live~ ・7月は準備期間 ■音楽教室やってます! レインボーミュージック 高田馬場 無料体験レッスン受付中!! http://rainbowmusic-tbaba.com/ ギター、ベース、ウクレレ、ボイトレ ベースレッスン担当中 【お得】機材安く買うならココ↓ [0回]PR