真夏のイベントに疲れ知らずで挑むには何をどう食べるのか? お得情報 2016年08月05日 0 夏バテ、大丈夫ですか?真夏には体力を使うイベントがたくさんあります。私の中で先日のカート大会のように体力を使うイベントとなると、いかに高パフォーマンスで疲れを翌日に残さないか?と言う点もポイントになります。これには陸上をやっていた時やロードレーサーでの知識が大変役に立っています。私が部活をやっていた頃はもう「水分補給しろしろ!!」と言う時代だったのですが、そこから一歩踏み込んで、食の面でのスポーツにも興味を持ち、栄養の知識、間食とおやつの違いとか、タンパク質、ビタミン、ミネラルがどう働いているのかという本を買って知識をつけたりもしました。だからこういうのを単純な体質とかで片付けられるのは甚だ遺憾であるw (そして楽器のレッスンにも応用でき無いかなとも思いつつ・・・)まぁそんな難しい話はさておき、こういったイベントの時にお守り的に食べたりしてる物をご紹介します。運動前の食べ物これは活動が午前かどうか、体重どうするかにもよります。早朝でなければガッツリ朝ごはん食べちゃいますし、時間を見て手軽にシリアル系で済ませたり。自然食品ではバナナ最高なんですが、運搬の問題やゴミの問題もあり、コンパクトで栄養あって手軽に捨てられる、ゼリー飲料が好きです♪普段は、トップバリューとかで安いエネルギーゼリー買ってますが、とかなんか良いでしょう♪そして、先日使ったのはコチラ!エネルギーとアミノ酸。アミノ酸=要はタンパク質の素材も一緒に運動前に投入しておく。エネルギーは不足するとフラフラするだけなんだけど、タンパク質ってのは欠乏すると「あ、ここに素材あるじゃん!!」って筋肉を壊して補ったりするらしいんです。だから、運動前や運動中にこういった物を補給してやると良いと思います。運動中の飲み物もう水分補給については熱中症対策とかで有名ですね。ま、スポーツドリンク飲んどけと。そして、ハイポトニック・アイソトニックみたいに薄めたりするテクニックもありますね♪普段のみにも粉ポカリとか良いんですけど、どうも単価が高い!!そこで見つけたのがこのAmazonスペシャル!もう定期購入してますw(ライチ味は好きじゃなかった…)前に書いたボブルと合わせ技で結構お得感♪水分補給で言うと自伝車界隈ではこれ有名。ただ、これは5000kcalとか消費する自転車界のものなんで、運動強度低いのにがぶ飲みはお勧め出来ないですw運動後半にはこれとかも。こいつは琵琶湖一周した時の後半に投入しました。クエン酸がポイント。そして、最近よく飲んでて先日もつかったのがコチラアミノバイタルのクエン酸入アミノ酸+クエン酸を補給しとりました。ちなみに自然食品でいくと、100%オレンジジュースとか。マラソンの時に薄めて飲んでる、シティーランナーも居ました。別に、科学薬品・サプリメントだけが栄養補給ではありません。ただ、軽量コンパクトでエネルギー単価が高いとか、吸収率がよいアミノ酸やペプチドって点に着目するとこういった商品を利用するのは大いに価値があると思います。運動後もう予想がついているかと思いますがwアミノバイタル!!なんか強そうって事でちょっと前に一箱買いましたw最近じゃ運動後って言うより、クールダウン中から投入した方が効果高いなんて記述も見ました。値段でいったらやでしょうねwまとめ先日のカート大会なんかは耐久レースなわけで、ちゃっかりこいつらを鞄に忍ばせ、2L(98円)のペットボトル一本で乗り切りましたw 安いんだか、高いんだかwその後はちゃんと食事を。 ちゃっかり肉&パイン+サラダを組み合わせています。肉&パインの効果には諸説あるようです。http://dadinc.jp/archives/1176まあ、あまり化学化学しちゃうのも何ですが、要所要所で高機能食品も悪く無いと思います!!水の記事も合わせてどうぞ→http://keitakorock.blog.shinobi.jp/otoku/20160602 ------------------------[info]-------------------------------- ■YouTube大幅リニューアル!! →チャンネル登録 ■バンド活動 https://dokuro9.com/ 新ボーカル加入!! ~Live~ ・7月は準備期間 ■音楽教室やってます! レインボーミュージック 高田馬場 無料体験レッスン受付中!! http://rainbowmusic-tbaba.com/ ギター、ベース、ウクレレ、ボイトレ ベースレッスン担当中 【お得】機材安く買うならココ↓ [1回]PR